ていおんこうがく

ていおんこうがく
ていおんこうがく【低温工学】
工学の一分野。 摂氏マイナス一五〇度から, 絶対零度にいたる低温の生成, 低温下の技術を研究する分野。 冷凍・冷蔵, 冷凍乾燥などマイナス一五〇度ぐらいまでを扱う技術を含めることもあるが, 気体の液化や超伝導など絶対零度までを扱う極低温の工学を指すことが多い。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”